
日本最大級といわれる徳山ダムのスケールを、他のものと比べてみましょう。
1)ダムに使う土や岩石の量は約1370万立方メートル!
2)ダム堤頂の長さは427メートル!
3)ダムの高さは161メートル!
4)ダム湖の面積は13平方キロメートル!
5)ダムにたまる水の量は6億6000万立方メートル!
ダムに使う土や岩石の量は約1370万立方メートル!
徳山ダムは、土や岩石を積み上げて作るロックフィルダムです。ダムに使われる土や岩石の量は、何と10トンダンプトラックの約294万台分!群馬県の奈良俣ダムを越えて日本一です!

ダム堤頂の長さは427メートル!
新幹線「のぞみ号」の16車両(400メートル)を超える長さです。

ダムの高さは161メートル!
名古屋のJRセントラルタワーズ(245メートル)やテレビ塔(180メートル)にはちょっと勝てませんが、名古屋城(48.8メートル)の約3.3倍もあります。

ダム湖の面積は13平方キロメートル!
ダム湖の面積はナゴヤドームの約270倍! 長野県の諏訪湖(11.8平方キロメートル)よりも大きく、周囲の長さは琵琶湖の約半分にもなります。

ダムにたまる水の量は6億6000万立方メートル!
貯水量は何と浜名湖の約2倍! 福島県の奥只見ダム(6億100万立方メートル)を抜いて、文字どおり日本一です!

|