生命の水と森の活動センターは、徳山ダム上流域を核とする揖斐川水源地域の豊かな自然環境の保全と、水源地域の活性化を図ることを目的として活動しています。


ホームへアクセスリンク予約・お問い合せご支援のお願い
生命の水と森の活動センター
生命の水と森の活動センターとは日記活動報告
体験学習ボランティア募集揖斐川水源地域ビジョン徳川ダムを知る
揖斐川水源地グッズ徳山ダムと周辺観光体験施設紹介
体験施設紹介
トップ > 体験施設紹介

  月夜谷ふれあいの里 (久瀬地区)
  NPO 山菜の里いび(春日地区)
  樹庵・ラーニングアーバー横蔵(谷汲地区)
  諸家の里(坂内地区)
  染色工房アトリエ のの(春日地区)



月夜谷ふれあいの里(久瀬地区)
豊かな自然環境の中で生き物や農産物と直にふれあう体験を通してステキな田舎暮らしを満喫できる施設です。また、コテージがあり宿泊をすることも可能です。
そば打ち体験 さつまいも堀体験 魚釣り

体験メニュー 所要時間 体験料
魚釣り体験 -- 1人:1,050円
魚のつかみ取り体験 -- マス1kg:2,100円(要予約)
農業体験 -- 1人1回:1,050円~
農産物加工体験 -- 1,575円~
そば打ち体験 -- 1人:1,575円
豆腐作り体験 -- 1人:1,575円
こんにゃく作り体験 -- 1人:1,575円

お問い合せ・その他
月夜谷ふれあいの里
岐阜県揖斐郡揖斐川町小津987-1 / TEL:0585-54-2081

 

NPO 山菜の里いび(春日地区)
貴重な里山の景観の維持と耕作放棄地の農地化を推し進めるとともに、再生農地を借り上げて地域野菜や山菜を栽培、収穫などを行いと都市交流活動を行います。
薬草収穫体験 ジャガイモ収穫 郷土料理体験

体験メニュー 開催予定日 内容
ジャガイモづくり体験(1)
植え付け
4月頃 種芋の植付!小さなお子様でも参加できます。
山菜まつり 5月頃 山菜狩り・山菜弁当・よもぎ餅つきなど。
お茶摘み体験 5月頃 新茶の手摘み・手もみ体験・工場見学など。
貝原棚田米作り体験
‐田植え‐
5月頃 岐阜の棚田21選が舞台です。
沢アザミ収穫体験 6月頃 飛騨美濃伝統野菜「沢アザミ」収穫します。
ジャガイモづくり体験(2)
収穫
7月頃 ジャガイモ堀りと採れたて芋で収穫祭。
とち餅づくり体験(1)
栃拾い
9月頃 自然豊かな長者平林地で拾います。
貝原棚田米作り体験
‐稲刈り‐
9月頃 手鎌で刈って、はさ掛け(天日干し)体験。
薬草体験 10月頃 薬草足湯、オリジナル薬草茶づくり。
とち餅づくり体験(2)
栃割り
11月頃 とちの実割りと、よもぎの「お焼き」づくり。
とち餅づくり体験(3)
餅つき
12月頃 とちの実アク抜き講座と餅つき大会。
うち味噌づくり体験 1月頃 手前味噌のつくり方が学べます。
コンニャクづくり体験 2月頃 おふくろの味コンニャクの作り方が学べます。

お問い合せ・その他
岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合3075-1
TEL:0585-58-0230 / FAX:0585-58-0231
http://www.npo-ibi.jp/

 


樹庵・ラーニングアーバー横蔵(谷汲地区)
 ラーニングアーバー横蔵は、平成16年3月に廃校となった旧谷汲村立横蔵小学校をリメイクした宿泊・研修施設です。会議室、体育館など学校の機能を活用した充実した施設のほか、さまざまな体験プログラムも用意しています。
 若い世代の合宿はもとより、各種研修会、会社やグループの懇親会、家族や夕人との食事や語らいにも最適です。

草木染め体験 そば打ち体験

体験メニュー 所要時間 謝礼 受講料(1人/円) 人数
ふじつる細工 3時間   1,500円 5名~10名まで
木工教室 2~3時間   1,500円 5名~15名まで
キッズクラフト 3時間   1,500円 5名~20名まで
草木染め教室 2時間   1,500円 5名~20名まで
創作文字教室 2時間 4,000円 200円~ 5名~15名まで
竹炭工芸 2時間 4,000円 200円~ 5名~
そば打ち体験 2~3時間   1,500円 5名~20名まで
谷汲山華厳寺見学 2時間 ガイド料 4,000円 5名~
パン・ピザ作り体験 3時間   1,500円  
両界山横蔵寺見学 2時間 ガイド料 4,000円 5名~

お問い合せ・その他
レストラン樹庵で食事をすることも可能です。
(営業時間 11:00~14:00)夜は予約制。
定休日:水曜日(予約状況により水曜以外も不定休あります)
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲木曽屋180
TEL:0585-54-2081 / FAX:0585-55-2246
mail:sammy@juann.jp / http://www.juann.jp/

 


諸家の里(坂内地区)
 揖斐川町坂内の諸家地区での山里生活体験をすることができます。
紙すき体験

体験メニュー 所要時間 体験料 講師 連絡先
紙すき体験 約2時間 1,000円(材料別 山口 郁 0585-53-2316
機織り体験 30分500円(コースター程度) 田中 験意 0585-53-2366
ブラストアート体験 約2時間 1,000円(材料別 田中 正敏 0585-53-2304

お問い合せ・その他
岐阜県揖斐郡揖斐川町坂内
TEL:0585-53-2304(田中正敏)

 

染色工房アトリエ のの(春日地区)
 春日森の文化博物館に隣接する体験施設です。地域に自生する薬草を使って染色が楽しめます。見学は自由に出来ます。
※体験希望の方は予約が必要です。


体験メニュー 所要時間 料金
草木染め体験 約2時間 ハンカチ:500円~、スカーフ:1,000円
染色中に、森の文化博物館を見学したり、長者の里内で森林浴を楽しめます。

お問い合せ・その他
利用時間:9:00~17:00
休館日:水曜日(祝日の場合は翌日) 12/29~3/20
岐阜県揖斐郡揖斐川町春日美束1902-112 長者の里敷地内
春日森の文化博物館 / TEL:0585-58-3111